MarunouchiAya’s blog

東京丸の内の外資系企業に勤めるアラサーです。1歳の息子がおり、職場復帰と共に、所謂ワーママに。出身は静岡県。好きなことは、美味しいものを食べること、綺麗な景色を見ること、人と話すこと、カフェでゆっくり読書すること、家族と遊ぶこと。感じたこと、考えたことを飾らず素直に書ける場として利用しています。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

建築士試験に向けて決めたこと

決めたこと、2024年二級建築士になる! ・学科はStudyingで勉強 12月から7月 ・製図はTACで勉強 3月から9月 ・(模試はTACで受験) 2024年 4月3日から申し込み 7月2日一次試験 9月10日二次試験 12月7日合格発表 総合資格は対面のみなので不可。 そして高額すぎ…

建築士

試験がんばってみようかな。 とれたら、 キャリアアップの可能性 生涯使える武器 部署でも一目置かれる存在 いつかのカフェ、家の設計 元上司を見下すw 諸先輩方に報告できる より強いPMrになれる 名刺にかける !! それでは、またねん

御曹司

夫の会社の同僚とのバルバッコアランチ。 おじいさまが元首相の、御曹司。 6年前は良い感じのあどけない男の子だったけど、今は立派なサラリーマンになっていた。 ただ、私も一緒に呼んだ理由は、多分、先輩である夫への警戒心だろうなぁ。緩衝材としての私…

成果と自信

仕事の成果が得られないと他人に接する自信が持てなくなる。 上司や同僚の声がけって大事よね。 いかにモチベーションを上げる話し方をするか。 今年は2月に仕事復帰して、バタバタの中、がんばったけど、上司と合わずに本当に苦労した年だったなぁという感…

お義父さまについて思うこと

先月、義理の実家にお邪魔したときに、今月東京に来るかもしれないが家にお邪魔していいか との話しがお母さまから最初にあり、その後お父様からもしお邪魔するなら連絡すると言われていて、東京に来る3日前に家にお邪魔していいかと連絡があった。 まず、思…

キャリアか子どもか、お金か愛か

数ヶ月ぶりの元上司との焼肉会。 仕事の話からプライベートの話まで、尽きることなく、話した。 仕事の話しは、商業チームからの大きな開発の話し、組織の話しなど。 そして、子どもが小さいうちはスタッフにならないかと打診された。けど、丁寧にお断りした…

先輩ワーママさんとのランチ

なんでこんなしてまでがんばってるんだろ、って日と、 仕事があって良かったと思う日があるって言ってて、ほんとそうだよなぁと共感でした。 そこまでして仕事やる意味あるんかなぁと 思ってしまうこともある。 でも、私がフルタイムを選んでいるのは、 自分…

夫婦の会話

大きな石を入れて、小さな石を入れて、砂を入れる。 研修を受けて思ったのは、自己研鑽は大きな石。 先に予定を入れてブロックしないと行けない。 犠牲を払わなければ、成し遂げられない。 今、その犠牲を払ってますか。 土曜日の2時間の自由時間は私たちに…

ワークプレイスコンサル

・面積分析 間違えずに区分すること。 無駄な使われ方の指摘をし、改善点を挙げる。 ・会議室 社内外にわかる 応接室は利用率というより設置するかいなかの意向で決まるので利用率対象としなくてよい 大会議室は平均では本当の使われ方を把握できないので、…

近畿大学 堀江貴文さんの演説

たまーに見るこの演説。 ピンと来ない時もあったけど、今日はとってもしっくりきた。 "自分でできるだけ多くの情報に接することが大事" "自分の頭で考える" "発信する" 頭のいい人たちが言っている三代要素ってこれたよなぁ。 それでは、またねん。

ビジョン

外資内資とも魅力的な営業をして確実に受託、自分がプロジェクトをまわして、お客様の期待値を常に上回る! 常に勝つ綺麗で賢いオフィスプロジェクトマネジャーになる!

運動の大事さ

自分に足りてなかったものは運動なんじゃないかと思った昨日。 30分ランニングして、10分ヨガしたら、スッキリ! 今晩も息子を寝かしつけ、20時半からサクッとランニング。 栄養がある食事をとっても、 ある程度しっかり睡眠をとっても、 最近頭の回転が遅い…

プロジェクトメンバーへの不満

一緒にプロジェクトやってるメンバーが、 ふわっとしたこと言って、むずかしいならオレがやるけど。。。って。。 自分がいつも正確だと思って、且つ、馬鹿にしているよなぁ。 勝手にやれやってなってます。 出来上がったもの見るの楽しみ、うはうは。 そして…

古着と近場の温泉宿の魅力

今日は世田谷代田の由縁別邸に泊まった。 その前に下北沢でカレーを食べて、街をぷらぷら。 古着屋さんにちょこっと寄ったのだけど、 ん?古着の魅力ってなんだ?と。 現代流行りのファッションではなく、年代/国を超えたファッションがある、ということなの…